第一希望の園の面接時に、息子が「この人!あんまり可愛くないね!」私(やばい・・・)後日、園から合否の電話があり・・・・
2018年2月8日 カテゴリ:切ない話
91 :キチママさん 2011/11/02(水) 15:09:27 ID:HSoF+WeP
第一希望の園から不合格の電話がorz
あと数時間遅く産まれてくれたら早生まれじゃなかったのに…
息子に申し訳ない気持ちでいっぱい。
あと数時間遅く産まれてくれたら早生まれじゃなかったのに…
息子に申し訳ない気持ちでいっぱい。
面接では椅子に座ることを頑に拒否、
先生に向かって「あんまりかわいくないね!」と指差し。
園を去るときには「大っ嫌い、アッカンベー!」と捨て台詞。
先生からは発達相談を受けるように指導されました。
まだまだ二歳半とはいえ、他の早生まれのお友達は
みな第一希望の園に合格していてどうしてうちだけ?と泣きそうです。
もう一つの園は願書のキャンセル待ち中なので
これがだめなら二年保育決定です。
PICKUP!
- 義実家近くに家を購入することを報告しに行ったら、トメからいきなり同居&家賃寄越せと言われてびっくり。私「じゃあ通い妻になったほうが良いですか?」トメ「恥ずかしいからやめて」←焦るトメに追い打ちをかけた旦那の一言がGJ過ぎたwww
- お店「娘さんが万引きをしました」←急いでスーパーに行ったら、どうやら店員さんの勘違いだったらしく・・・
- どうやら私の聴力は異常に良いらしい。先日も、服屋で試着をしてサイズが合わず店員に返したら、何やら陰でボソボソ…。当然私の耳には届いていてwww
- 北海道在住。地震後に復活したスマホを見たら、義弟嫁から50通近いメールが届いていた。その鬼のような内容がこちら→
- 【GJ!】義弟の所は年子で、3人男の子を産んだからもう大変。そんな義弟一家に日頃のお礼も兼ねて、ディズニー旅行をプレゼント。ウト「あんな順番も守らん奴らに!」私(ブチッ)
- 夫が事故で他界。義両親に再婚を勧められたりしているうちに、今の彼氏と出会う。その彼氏にプロポーズを受けたのはいいもの・・・・
- 余命宣告を受けたんだが、元嫁が離婚届けを置いて逃げた。探すのも馬鹿らしいので離婚届けを出したんだが、ある日の夜中に元嫁と遭遇したので声を掛けたところwww
- 医者同士の結婚式中に。病院「大量の患者が救急で運び込まれました!」新郎&新婦病院へ直行しましょう!」上司・同僚「コクリ(頷く)」親族「ポカーン」
92 :キチママさん 2011/11/02(水) 15:17:09 ID:Baq8ERoQ
>>91
口悪過ぎワロタw 先生カチーンときたのかも。
口悪過ぎワロタw 先生カチーンときたのかも。
93 :キチママさん 2011/11/02(水) 15:32:10 ID:gF/riU32
>>91
それ落ちたの早生まれのせいじゃないでしょw
それ落ちたの早生まれのせいじゃないでしょw
94 :キチママさん 2011/11/02(水) 15:35:17 ID:3Ck79IBt
>>91の人気に嫉妬w
95 :キチママさん 2011/11/02(水) 15:36:40 ID:JX1K2aAG
>>91
それはえらい強烈な子だね。
早生まれ全く関係ないでしょw
それはえらい強烈な子だね。
早生まれ全く関係ないでしょw
96 :キチママさん 2011/11/02(水) 15:38:48 ID:zpFFEXrk
>>91
どうしてうちだけって、あなた面白いわw
どうしてうちだけって、あなた面白いわw
97 :キチママさん 2011/11/02(水) 15:52:31 ID:NMpEnfIz
>>91
機嫌が悪い時だったのかな。
言動に問題有とみなされて落ちたと思うので、早生まれ関係ないに私も一票。
むしろ早生まれにしては言葉が達者ですごいと思う。
でも先生に言われた通り、発達相談に一応行った方がいいと思うよ。
機嫌が悪い時だったのかな。
言動に問題有とみなされて落ちたと思うので、早生まれ関係ないに私も一票。
むしろ早生まれにしては言葉が達者ですごいと思う。
でも先生に言われた通り、発達相談に一応行った方がいいと思うよ。
98 :キチママさん 2011/11/02(水) 15:52:54 ID:NcN+57Sh
>>91
うちも早生まれで幼稚園合格組だけど…「大嫌い、アッカンベー」とかそんなに喋れないよ。言葉早そうで羨ましい
うちも早生まれで幼稚園合格組だけど…「大嫌い、アッカンベー」とかそんなに喋れないよ。言葉早そうで羨ましい
99 :キチママさん 2011/11/02(水) 15:57:12 ID:OVk63v69
>>91ワロタwww
早生まれなのに言葉は早いじゃないか…。
早生まれなのに言葉は早いじゃないか…。
101 :キチママさん 2011/11/02(水) 16:04:06 ID:ftQk8bfx
>>91
吹いたw
私的にはこどもらしくていいなと思ったよ。
自分の言葉でしゃべらないこどもたちより、ずっと人間らしいよ。
吹いたw
私的にはこどもらしくていいなと思ったよ。
自分の言葉でしゃべらないこどもたちより、ずっと人間らしいよ。
102 :キチママさん 2011/11/02(水) 16:18:52 ID:cyEJ+7P1
いやはや、>>91大人気www
たしかにそりゃ落ちるわ、ゴメン、先生だって人の子だからね、
2歳児にムカつく事言われたら・・落としたくなるってww
うーん、せっかく言葉が早いんだから、
面接前に「せんせいびじんですね!」とか
「ようちえんだいすきー」的な言葉を教え込んでおけばよかったかも。
103 :キチママさん 2011/11/02(水) 16:22:43 ID:SEsFvY2U
>>91
きっと子供なりに好み(合う合わない)があって、
その幼稚園はなんだかすごく嫌だったんだよ。きっと。
そう思った方が気持ちが楽だよー。
でも子供のカンって案外馬鹿にできないのは本当だよ。
きっと子供なりに好み(合う合わない)があって、
その幼稚園はなんだかすごく嫌だったんだよ。きっと。
そう思った方が気持ちが楽だよー。
でも子供のカンって案外馬鹿にできないのは本当だよ。
105 :キチママさん 2011/11/02(水) 16:28:29 ID:TaPSpVLS
>>91
息子さんが希望してなかったみたいだし、落ちて良かったのではw
うちなんかいま通っている保育園が相当嫌いらしくて、保育園の前につくたびに、「行かない!おうち帰る!」って大騒ぎだもんw
来春から通う幼稚園は息子本人が気に入っているってのが選んだ一番の理由。
入園許可がでて、保育園に辞める旨を伝えた際(幼稚園受けることは伝えてあった)に
「ええ~!残念です…」と言われたけど、本当は残念だと思ってないだろwなんて勘ぐってしまう
息子さんが希望してなかったみたいだし、落ちて良かったのではw
うちなんかいま通っている保育園が相当嫌いらしくて、保育園の前につくたびに、「行かない!おうち帰る!」って大騒ぎだもんw
来春から通う幼稚園は息子本人が気に入っているってのが選んだ一番の理由。
入園許可がでて、保育園に辞める旨を伝えた際(幼稚園受けることは伝えてあった)に
「ええ~!残念です…」と言われたけど、本当は残念だと思ってないだろwなんて勘ぐってしまう
118 :キチママさん 2011/11/02(水) 18:46:44 ID:HSoF+WeP
>>91です。
今日早速市の療育担当&かかりつけ医に見てもらい、
隣の県にある児童精神科を紹介してもらいました。
市の保険師さんからは「全然問題ありません。そんな幼稚園
行かなくてよかったじゃない。こっちから願い下げよ!」
と励まされてしまいました。
専門家からの診断が出るまで落ち着きません。
今日早速市の療育担当&かかりつけ医に見てもらい、
隣の県にある児童精神科を紹介してもらいました。
市の保険師さんからは「全然問題ありません。そんな幼稚園
行かなくてよかったじゃない。こっちから願い下げよ!」
と励まされてしまいました。
専門家からの診断が出るまで落ち着きません。
園から補欠合格の連絡がありました。
プレで様子を見て問題なければ入学を許可すると言われました。
でもなんとなく嫌な予感(息子がその園を異常に嫌がる)がします。
運と息子のカンも考慮に入れつつ
しばらく幼稚園のことは忘れてのんびり過ごしてみます。
119 :キチママさん 2011/11/02(水) 18:57:21 ID:bTHoaflq
>>91
>>118
第一希望は不合格で、
第二希望が補欠合格だったんですか?
>>118
第一希望は不合格で、
第二希望が補欠合格だったんですか?
120 :キチママさん 2011/11/02(水) 19:01:52 ID:NMpEnfIz
>>91
とりあえず、保健師さんに問題ないって言われて安心だね。
迅速な行動、私も見習わなくちゃと思った。
面接はたまたま機嫌が悪かっただけかもしれないし、
何かその幼稚園に息子さんの嫌がるポイントがあるのかもしれないし。
ゆっくり見極めてください。おつかれさま。
とりあえず、保健師さんに問題ないって言われて安心だね。
迅速な行動、私も見習わなくちゃと思った。
面接はたまたま機嫌が悪かっただけかもしれないし、
何かその幼稚園に息子さんの嫌がるポイントがあるのかもしれないし。
ゆっくり見極めてください。おつかれさま。
121 :キチママさん 2011/11/02(水) 19:02:38 ID:NGYgjCZP
第一…やらかして、結局補欠合格
第二…願書受付時点のキャンセル待ち
ってことでしょ。
第二…願書受付時点のキャンセル待ち
ってことでしょ。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
- 1歳7カ月の娘、アンパンマンと滑り台が大好きなので妻に内緒でアンパンマン滑り台購入。娘が笑顔で喜んでくれる、嬉しそうな顔が見たいなとワクワクしながら帰宅した結果→
- 俺「なんで作ってくれないの?」嫁「材料費を1円たりとも出さないからだよ。霞かなんかで作れると思ってんのか?」←嫁がパンを作ってくれなくなったので理由を聞いたらブチ切れられたんだけど?
- 俺の母親が娘の髪を切ったらしい。俺「何で勝手に切ったんだ?」母「娘ちゃんが切って欲しいって」娘「すっきりした!」←これを聞いた嫁が怒り狂ってるんだが・・・
- 夫と離婚し、養育費を月10万ほどもらっていたんだけど、ここ1,2ヵ月振り込まれていない。催促の電話をしても出ないので、元夫の職場に直接出向いた結果→
- 私「もう義母とやってけない!!!離婚する!!!」とLINEを送信。夫「俺のプリンはどうなる?」と速攻で返信が来て・・・
- 中2の妹が妊娠(27週で中絶難)。相手は同級生A。A宅に電話を入れても「申し訳ないとは思うが子ども同士のことだし、私忙しくて時間が取れないんです。母子家庭だし」と一切会おうとしない。すると母が・・・
- 塾の先生が来るのが遅く、待ちくたびれた私は、近くのレンタルビデオ屋に行った。するとその後事故に遭い・・・
- 義兄嫁が予想外の妊娠。義兄嫁「うちの今いる子供が病気で、育てる自信がないから私子ちゃん(不妊)に養子で迎えてもらえないかな?」私「(夫と相談の上)わかりました」その後、無事に義兄嫁が出産するも、頑なに赤ちゃんを抱かせてもらえず・・・
- 妻が風邪をひいた時に全く心配せず思いやりがなかった←これがモラハラだと妻に言われた
- 女の子を出産予定です。名付けで悩んでいて、4文字で日本の美しい単語から付けたいなと思っているのですが・・・
- 義父の介護をしてきたのは私。なのに遺産相続の話になった時、面倒見なかった長男長女が「義母に相続させる」と言ってきて、相続放棄させられた
- 私「アイス食べるけど半分食べる?」夫「食べる」小皿に半分ずつ分け、夫に渡し、さあ食べようとしたら夫が泣き出して・・・
- 嫁「間男さん好き好き(LINEで)」間男「今度会おうよ」←みたいな感じで嫁のLINE見たけど、これ黒だよな?
- 息子「大学の友達、就職先旨味調味料の会社に決まったんだって〜」私「ふ〜ん、大学の割にはイマイチな所ね」息子「!?本当にお母さんって何にも知らないんだね?」私「絵!?」
- うちの会社の駐車場に、また不審車両が。俺「また無断駐車してるよ…」部長「俺に任せろ!」→任せた結果・・・
- 【ホントに疲れた】娘「ママの顔見たくないから~」夫は娘の前で私を罵るので、母としての威厳もない。家族は誰一人、お腹の子も気にかけない→娘が大きくなったら真実を話そうと思う
- トメは掃除も料理も完璧。私は足元にも及ばない。だからと言って「どんな躾をされたの?嫁として失格よ」はあんまり。だから言ってやった。「それじゃそこにいるアレはなんなの?」
- 娘「ウチのダメ親父は少し無視しただけで媚びへつらってきてさ。キモイよホント」嫁「wwwww」→俺「離婚するからサインしとけ」「マンションは解約したからどっかに引っ越せば?」
- 経営する会社が不振にあえいでいる状況で、妻が置手紙と署名済の離婚届を置いて忽然と消えた。金回りの良い男に走ったのだった。離婚届の提出もままならず一年が過ぎた…
- 会社の途中で昼飯食いに帰ったら嫁と娘は散歩中で留守。何気なくPCの嫁のフェイスブックにログインしたら…とんでもない事態にorz
- 半年ほど夫の帰宅時間が遅く、土日もふらっと居なくなる。更に石鹸の香りを漂わせて帰宅。私「(これはもうあれだろ)最近なんか変わった?」夫「ついに気づいたか!」→結果ww