本気で婚約者と入籍を悩んでいる。理由は、本格的に結婚話が出たのが今年5月くらいからで、お互いの両親にも挨拶は済ませ、入籍と式を待つだけの状態で婚約者が仕事を辞めてきたから。
マリッジブルーじゃなく本気で婚約者と入籍を悩んでいます
◆現在の状況
今年10月の私の誕生日に入籍し、来年6月に式を挙げる予定の婚約者がいます
本格的に結婚話が出たのが今年5月くらいからでお互いの両親にも挨拶は済ませています
が、そういった話が進み後は住居を決め、入籍と式を待つだけの状態で婚約者が仕事を辞めてきました
理由は「前から専業主夫になりたいって言ってただろ?それにお前の方が収入が多い」という理由
家事が完璧に出来て任せれる人ならまだ分かるのですが婚約者はずっと実家住まいで家事なんてやった事ないです
私は兄夫婦が実家に同居すると同時に1人暮らしを初めて二年程で家事は一通り出来ると思います
家の事は出来るのかと問うと「ゴミ拾いなら(笑)お前家事も仕事も出来るしお前は今のままでいいんだよ」と言われ
「はあああ?なんでそんな事事後報告なの?それに家事と支出は2倍になるじゃん私!」と言うと笑うだけ
このやり取りはついさっきの事でその後2人で飲みに行く予定でしたがなんか気が乗らず
結婚の事はその後特にコメントせず「やり残した仕事があった」と嘘を付き早々に帰ってきたところです
何か行動を起こす前に先ず皆様の意見が聞きたく、行動を起こす時に冷静でいれるように相談しました
◆最終的にどうしたいか
私と婚約者は中学からの付き合いでもう10年以上になります
その為地元も一緒なのでお互い両親とは仲が良く共通の知り合いも沢山いて「やっとか!」とお祝いモード全開です
とても言い出しにくいのが最大の壁なんですがこのまま結婚しようとも思えない自分がいます
再就職を促すのが正解なのかここで見切りを付けた方がいいのか迷っています
あと気になっているのがこの状態での婚約解消にも一般的に慰謝料等発生するのか知りたいです
◆相談者の年齢・性別・職業。相手がいる場合は相手の年齢・性別・職業・お互いの関係や簡単な状況説明
私26歳 女 会社員 年収800万、貯金1000万くらい
婚約者26歳 元会社員 現在無職 貯金0
再就職を要求するとしても私におんぶに抱っこで行くつもりで頭の中がパーティ状態の婚約者に何と言えば聞いてくれるのか分からず
婚約解消するとしても誰にどういった順番でどういう言い方をすればいいのか迷います(特に私両親)
- 私「あ!ハザード出してない!」彼「え?何してんの?(ハザード消す)」私「バックで入れる時ハザード出すの知らない?マナーだよ?」と言ったら・・・
- 地方の観光特急に仕事で乗った席が4人席(向かい合わせ)3人家族がすでにお弁当を広げていた。俺「(座席を見つめる)」家族の母親「やだー!ごめんなさいね!向かい合わせにしちゃって!」とそそくさとどいてくれたのはいいが・・・
- アジア系の男2人組に片言の英語で道を尋ねられた。嫌な予感がして無視をしていたら、サラリーマンが私を睨みつけながら割り込んできた←気になって成り行きを見ていると、案の定、サラリーマンに悲劇が訪れる!!
- 離婚後、がむしゃらに働いてた母ちゃん。母ちゃん「今日引っ越すからね!」私たち「はーい!」と母ちゃんは会社の接待に出かける→帰宅後疲れ果ててそのままパンイチで床で爆睡。すると若い引っ越し業者のお兄さんたちが来て・・・・
- 祖母と叔父夫婦に育ててもらった私。私「お願い!大学に行きたいの」祖母ら「わかった」すると私の母親が「私子にそんなお金かけるなら私に頂戴!!」と怒鳴りこんで来て・・・
- コミュ症俺。兄貴の彼女に頑張ってあいさつをした結果・・・・・
- 隣に住むコトメから、夫が留守の日に2時間ほど半狂乱で責め立てられた。私「私がそんなにダメなら離婚して!出ていくから!!」夫「待って、へそくりの10万でなんとかする」
- 【感覚のズレ】嫁と息子を連れて妊婦健診に。待合室のプレイルームで息子が遊んでいた。嫁は無関心で少し距離を置いて雑誌を読んでいて、それを見た俺は少し違和感を覚え・・・
別れる一択
すぐに相手が無職になったと親に相談
あれやこれやは親が考えてくれる
そんなちゃらんぽらんなとこ分かってても結婚するつもりだったの?学生時代は楽しく交際してても社会人、結婚相手としては…というならやめようよ
今までの年月はいい思い出として
26ならまだ焦って結婚しなくてもいいんでないの?
別れるしかない
>>429に書いた現在の状況をそのまま両親に伝える
貯金0のことを両親が知らなければそれも、入籍したなら婚約解消ではなく離婚だね
後は両家で相談 一人でなんとかしようと思わない方がいい
慰謝料というより挙式にかかわる費用を折半にするかどうするかだな
慰謝料とか発生するのが普通なのでしょうか?
でしたらだいたいの金額とか知りたいです>>432
10月に入籍予定でまだ籍は入ってません
>>婚約者26歳 元会社員 現在無職 貯金0この情報だけでももう止めとけ一択だわ
無職で収入が無くなった場合とかだと違約金とかも無さそうだし親に言って直ぐにでも婚約解消して
婚約後に無職になったんだから慰謝料は発生しないと思う
一時間五千円とかの弁護士に相談したら?
なんにせよすぐ親に相談すべし
勝手に婚姻届提出されないよう、不受理の手続きも忘れずにね
ただ私両親は毎日ニコニコ嬉しそうに私の結婚の事を話すらしく「言葉を選んでしっかり説得しなきゃね」と言われ
明日夜実家に行き両親に話す事にし一緒に両親に説得してくれるそうです
今までもでしたが両親と話す時に義姉さんがいると昔みたいに感情的にならずお互い落ちついて話せるので心強いです
両親を納得させてから婚約者には話そうと思いますがひと悶着あると思うのでその時また相談させてください>>436
完全に忘れてました!
そういえばそうですね、今の彼を見てたらやりかねません
手続き方法等調べて早めに済ませようと思います
ありがとうございました
相手が失業、倒産など極度に収入が低下した場合は婚約解消の正当な理由と認められるはず
心強いねよかったね
男が情で引き留めにかかる可能性大(437をATMにする気マンマンだし)だから流され無いように周りのサポート受けながら毅然と頑張ってね
ほんとにそうですよね
付き合いが長いだけに義姉にも同じ事を言われました
「今ならまだやり直せるタイミングだから流されやすそうになる度にしつこく論してあげるよ」と笑いながら言われました
両親も大事にしてくれて私にもこういう対応してくれる義姉には頭が上がりません
とにかく心を鬼にして婚約者には対応しようと思いますかなり気が重いですが、、
まず、今の時代は確かに夫が主夫になって家事をするって選択肢はあるけど
逆に、女であっても、結婚したら当然のように仕事を辞めて専業主婦なんてことは無い
仕事を辞める、無収入になるって事は、まず夫婦で話し合うべき事であって
勝手に仕事を辞めて事後報告はあり得ないあなたが「婚約解消をしたい」と主張する事はあなたの勝手や我儘などではなく
夫婦としてのライフプランを、きちんと話し合う姿勢が全くなく
「勝手に仕事を辞めて事後報告してきた」婚約者の落ち度が原因つまり、あなたが慰謝料を払うようなことは無く
「相談も無く勝手に仕事を辞めて無職無収入になった」落ち度で彼に対し婚約解消と慰謝料を請求したら良いと思う
なるほどそういう解釈をしていいのですね
ぶっちゃけ私1人の我儘で回りを巻き込んでいいものかと思っていましたが
よくよく考えたらこの事で結婚後に必ずあるであろうひと悶着で迷惑かけてしまう方が回りには迷惑ですよね婚約者は付き合いが長いだけに色々甘えが出てたんだろうと思いますが
今後もそんな考えの人とずーーっと一緒って考えると正直ぞっとします
さすがに慰謝料請求等はしませんがそういう事を言っていただけるのは本当に心強いです
ありがとうございます
あと、友人知人には早めに根回しした方がいいよ
中学からの~って事だと、よく考えずに彼サイドについて復縁を説得してくるバカも出るかもだから
誰か女友達にでも泣き付いて「相談」してみたら?
そこは頭が痛い所なんですよね、、
同級生は勿論、先輩や後輩その他諸々の共通の知人が多くてこういう時って同じ地元同士ってきついですね
私的には最低仲良い友達数人にだけちゃんと分かってもらえればいいかなと思っています
早めに「友達に彼が無職でNEETする気だどうしよう」
「一旦婚約解消をして目を覚ましてもらったほうがいいのかな」等愚痴をこぼす事をおすすめします
がんばってね
色々な方に色々な言葉を頂きかなり冷静に考えれるようになりました
本当にありがたいです
「俺家事できないからお前が全部ヤレ。2人分稼いで来い。俺貯金ゼロ」
これでまだ結婚すすめてくるやつは全員敵だ。
親だろうが友達だろうが一刀両断に斬り捨てろ。
いや、そういう仏心出すようだから、相手に舐められて寄生虫宣言されたりするんだよ
一回結婚が決まったのに破局するのはどちらかに原因があるからで
相手を庇うって事は自分が悪いって事になるんだよ
そんな事になれば、新しい出会いも遠のくし、実家やお兄さん夫婦にまで迷惑が行く
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
- 友達と外食。友「おい!定員!キムチチャーハン気持ち多めでよろしくー!」俺「え?(気持ち多めってなんだよw)」友「こうするとな、本当に多めに出てくっから見てろw」→結果ww
- 母「孫娘ちゃんに、名前候補考えたの!『さえ』ってどうかな?」私「結構いいね!(名前は夫婦で考えたいんだけど)」←漢字を聞いてみたら・・・
- 友達親「最近息子と連絡が取れないの。俺くん様子を見に行ってくれないかな?」俺「わかりました」友宅のインターホンを鳴らすと、知らないおじさんが出てきた!
- ペットボトルにいつも飲み物を持ち歩いていた課長。ある日急に課長が腹痛で会社を3日休んだ。その原因がこちら・・・
- 義実家で暮らす義兄から、「嫁が一人の時間がほしいと泣くので、母親(トメさん)を連れ出してほしい」と頼まれた。義兄嫁「私も行きます」私「いやいや。一人の時間が欲しいんでしょ?」
- デートの時間に1時間早く到着したので彼に連絡。私「早く着いたから現地のレストランで待ってるね」彼「え!エスコート役を待たずに、先に入るとかおかしいし毎回1時間早く来るのもおかしいよ?」←なんで?
- 温泉の脱衣所で。おばさん「あら、そのスカート可愛いわね!うちは男の子しかいなくてね。女の子が欲しかった〜。」私&母「ありがとうございます〜あ、そうなんですね〜」おばさん「ちょっとでいいから娘さん貸してほしい」母「あはは〜それは無理ですよ(笑)」するとおばさんが・・・
- 彼女「今日は晩御飯作るね!」俺「おう!」彼女「お待ちどうさまー!」と出てきた食事が質素すぎてびっくりで・・・
- 父「親子丼作りに来い」嫁「おまたせ親子丼です。」父「俺が言う親子丼はこれじゃない!!」嫁「もう召し上がって頂かなくて結構です!!」→その後
- 職場に上司でもないネチネチ言ってくるおっさんがいた。おっさん「今月で退職します。俺さん送別会の幹事お願いしますね」俺「冗談でしょ?www」周囲「(誰も行きたくない)」
- 義兄→海外出張多い仕事。次男夫→自営のサービス業。義兄嫁「サービス業とかたいへーん!!お金ないでしょ><」と小馬鹿にして来るくせに、義兄嫁「海外出張に~またついて行く事になっちゃって~キャリー貸してくれない?」←いい加減それぐらい自分で買えや
- お隣さんが新しく引っ越してきた。そこの子供が障害持ち?っぽいんだけど、やたらとうちのインターホンを鳴らしてくるので、親に注意したら・・・
- 毎年我が家でクリスマスパーティを開いていたので、今年も普通に準備して娘の友達を待っていたけれど、待てども誰も来なくて・・・
- 【愚痴】俺の結婚パーティーに呼んだ上司(40代バツイチ)が、嫁妹を紹介しろとうるさい。俺「あの子は大学生だし、彼氏がいますよ」上司「そんな堅苦しく考えなくていいから」←あまりのしつこさに、嫁妹に相談した結果・・・
- 夫と早くにタヒ別し、一軒家で一人暮らししてる。義兄嫁「来年、娘が大学受験だから居候させてあげて」私「今年結婚する事になったので無理です」義兄嫁「夫さんの保険金で支払った家なのに!」
- 【それは反則www】回転寿司で稲荷を注文。渡されるところで隣の人に横取りされたので、思わず出た言葉が→その場にいたら笑わずにいられる自信がないwww
- ピアノを幼いころから習ってるのを知って、義兄夫婦「姪のためにピアノ弾け」私「や」義兄夫婦「ちゃちゃっとでええから」私「い・や」義兄夫婦「何のために習わせとる思てんねん」
- 北海道へ修学旅行に。その出来事は金曜の夜だった。部屋でみんなが騒いでいる。「新聞のTV欄を見てみろよ!」「やばいぞこの番組…(ゴクリ」「北海道のTV局は大胆だな」→深夜1時40分
- 中坊達が無断で敷地内に自転車を駐車し始めた。放置自転車として警察に相談したけど「数が多いのとあなたの敷地内のことだから~」と断られ→結果www
- 旦那の親族の集まり。トメが妊娠中の私に「付き合いだから飲みなさい」と酒を強要してきた。隣にいた旦那は見て見ぬ振り→結果www
- 娘を迎えに行ったら、保育士に「別のB保育園に、不審な男女2名が私の娘の迎えにきた」と聞かされ…結果www
関連記事
- 俺は専業主夫希望の低スペック。資格とか年収とかフリーな婚活パーティーで大体男30人、女40人くらいのとこに参加してきたところ、やばいくらい食いつかれた。そのスペックがこちら→
- 1ヶ月ほど前から旦那が怪我の関係で専業主夫になった。旦那は家事を頑張ってくれてるし、料理も美味しい。ただ、そのメニューが絶望的で辛い
- 息子が彼女を連れて来たので、俺は手料理など気合を入れて出迎えた。嫁が「ハーブを育ててるのもこの料理作ったのもこの人なのよwババロアは息子も一緒に作ったのよ」と言った途端、それまでの和やかな空気が一変した
- 専業主夫俺。娘2人「パパのご飯まずい〜〜〜」下の子があまりにもぐずるので、俺「食べたくないのなら食うな!」と怒鳴ってしまった
- 彼「好きです。付き合ってください」私「ハイしか言わず、私の言う事を聞いてくれるならいいよ」その後結婚した結果