バイト前忘れ物を取りに行ったら、彼女が来ていた。彼女の靴と見慣れない靴が並んでいて、部屋に入ってらそこには・・・
2017年10月2日 カテゴリ:DQN , トラブル , 恋人
スーっとしたのは自分だけかも知れないけど。
俺:ショッピングモールの某店勤務
彼女:自分の家から電車で2時間程の距離に住んでる
間男:自分と同じショッピングモール内の向かいのカフェで働いてる
シフトの都合で昼から勤務の日、午前中スポーツジムに行って昼から直接仕事に行こうかと思ってたが忘れ物したんで一度家に帰った。
玄関開けると彼女の靴。あと自分のじゃない男物の靴。シャワー使ってる音がする。
突入したら彼女と間男がスッポンポンで抱き合って硬直してた。
とりあえずバスルームからそのまま引きずり出して服も着せず体も拭かせず正座させて尋問。
俺の仕事終わりを待つ間に間男カフェで時間を潰してた時にレシートと一緒に連絡先書いた紙を渡されて・・・と言う流れらしい。
まだ口約束とは言えプロポーズはしてたし両親にも挨拶済みだったので、慰謝料がわりに引越し費用出せ。それが無理ならせめてベッドやら何やらお前らが使ったものを全て新しく買いなおせと言ったら二人してファビョるファビョる。
彼女は「分かれたくないお願い捨てないで何でもするから」を連呼。
間男は「彼女さんが本当に愛してるのは俺さんだ、その真心に責任を取る必要がある」云々。
言ってる事が分からなくて宇宙人と会話してるみたいだった。
その内に間男が何か自分の言葉に酔ったらしく、「彼女はお前をこんなに愛してるのにお前はその思いを踏みにじるのかー!」とか言いながら胸倉掴んできたので正当防衛した。やっててよかった通信空手。差し歯って保険きかなかったよね、かわいそうに。ざまぁ。
間男の方はそれで終了。あとは俺のベッドとかの買い替え料金は分割してくれと土下座したのにしっかり差し歯はしてたからネチネチ言ったくらい。
彼女の方は別れたくない何でもするからと言ってたんで、ポロっと「お前なんかもう便器くらいしか使い道ねーじゃん」と言ってしまったらそれでもいいからと懇願されたので彼女は肉便器にジョブチェンジした。

嫁「出産したら専業主婦になりたいなぁ」←俺より年収100万以上違うんだが、もし退職したら生活がぎちぎちになりそう。何か説得する方法はないか?
2017年10月2日 カテゴリ:夫婦
嫁が出産を機に専業主婦になりたいと言いだしたんだけど
俺は別に専業主婦否定派では無いが先立つものがあればの話で
別に俺の一馬力で生活できなくは無いけど
多分ギチギチになるのよ
大体そもそも今の段階であっちの方が年収100万以上上なのさ
俺としては出来れば専業主婦化は勘弁して欲しい
何とか説得する方法は無いだろうか?
ちなみにもう少し詳細を書くと嫁の職業はさすがに会社名は伏せるけど
某超大企業の正社員一般職
年収は650万くらい
大企業だから産休と育休は制度しては完備されてるが
出産と同時に9割方退職するらしい
それで辞めたいと言う
ちなみに転職は本人も認めてるけど、何か特別なスキルがあるわけでも無いし
大企業の一般職で9時5時で温々やってた以上
労働条件が大幅に下がるのでとても耐えられないという
まあ気持ちはわかるがそれなら限界まで今の会社にしがみついてて欲しい
今専業主婦になられたら今後の資金繰りがおそらくパンクする

油アレルギーの友達がいる。大学で、先輩「おーいこれみんなで食べようぜ!」俺「(うわぁ・・揚げ物だらけ・・)」友「あの、実は油アレルギーで食べれないんです。日清麺職人なら食べれるんですが・・・」先輩「あ?お前失礼だよ!」
2017年10月1日 カテゴリ:DQN , トラブル , 友達
高校が弁当持参で学食も無かった。だから本来禁止だけど準備出来なかった日に限り、お昼をコンビニに調達する許可が出る学校だった
友達は家が遠くて結構頻繁に弁当を持ってこれなかった。その度にコンビニでカップ麺を買っていた
そしてカップ麺を食べた日に限り、吐いてた
全部のカップ麺で吐くわけではなく、特定のカップ麺以外だめだった
確実に食べられるのは日新麺職人。匂いだけで吐くのはチキンラーメン。食べた後タイムラグでくるのがカップヌードル。とカップ麺でもまちまち
レトルト食品に切り替えたりもしたんだけど、レトルトも吐くものと吐かないものがあった
病院行った結果、化学調味料にアレルギーがあると言われた。けど何の化学調味料かまでは解らなかった
一つだけ経験則から俺と友達で導き出した結果は「油」だった。カップ麺に使われてる麺をあげる油、店屋でよくある酸化した揚げ物油が特にダメだった
まぁ簡単に言うと、どの化学調味料がダメかは食べてみるまで解らない、食べる上で確実に気をつけられるのは、一度食べて大丈夫だったものと、油のみという感じ
それが解ってから友達はそれから人前であまり食事をしなくなった
高校はそれほど不便しなかったけど、大学に入ると飲み会やらが増えてくる
友達はアレルギーがあることを伝えたうえで、居酒屋では刺し身なんかの生鮮食品、経験上比較的安全な塩焼き鳥、白米なんかでやり過ごしてた
が、多くの人にアレルギーがバレると1人2人悪乗りする奴はでてくる。友達の烏龍茶に唐揚げ突っ込んだり、揚げ物の衣を混ぜたりするやつが出てきた
一年の時だけで3回ほどやられてから、本当に親しくなった人にしかアレルギーを伝えなくなった。危険人物の見分けがつかない以上、伝えないほうが安全じゃないのかというのが話し合って出た結論だった
ある時ゼミの研究で、先輩含め皆で残ってたことがあった
お腹が空いたので皆で1000円ずつ出して代表に何か買ってきてもらおうという事になった
こういう時は大抵大学のコンビニでお菓子やパンやカップ麺を適当に見繕って買ってきていた。友人は毎回食べられる日清麺職人を頼んでいた
でもその日は先輩が代表で、最近大学付近に出来たという出店からコロッケやカツレツや唐揚げなどを買ってきた
友人は仕方なく揚げ物にアレルギーがあることを告白。残ったお金で日清麺職人を買ってきていいかと質問した
俺は皆了承してくれるものだと思った。だが1人の先輩は違った
なぜアレルギーのことを言わなかったのか。買いに行ってくれた人に悪いと思わないのか。無責任過ぎないか。命に関わる事を甘く見ていないか
詰問するような口調に、友達は黙って頷いていただけだった
ゼミの一部の人は一年の時の事情も知っていたので庇おうとしてくれたけど、それを伝えてしまうと今度は友達が先輩を信用に値しないと言っていることになってしまう
それは先輩の怒りに油をそそぐようなものだろう。友達は自己管理のできない甘えた野郎のレッテルを貼られてしまった
それから実験の準備2回、実験当日に1回、研究発表に1回と計4回先輩の手伝いをした
その際飯の買い出しになると、友達君が倒れた責任押し付けられたら困るから、自分で買ってきて自己責任で食べて。と目に見えてハブにされた
1人にしたくなかったので俺も一緒に行くと言ったら、大人だから飯くらい1人で何とかなる。時間がないから抜けられたら困る。と阻止された
友達は、お前が気に病むなよ。と逆に俺に気を使ってくれた
先輩は卒業まで、命に関わることなのに軽く考えて伝えなかった態度は人の迷惑でしかない。と言い続けていた
先輩の言いたいことも解るけれど、やり方がえげつないと感じた。でも先輩の考え方が一般的なんだろうか

でき婚の私。私の実家は公務員系なので猛反対。けど彼が一流企業に勤めている事・人柄がの良さで許してもらえたのはいいんだけど・・・
2017年10月1日 カテゴリ:夫婦
私の実家は公務員家系でお堅いのですごく反対された
でも旦那がすごく人柄が良くて一流企業に勤めていることなどから結婚を許して貰えた
そこからは割と普通に幸せに生活していて2人目も産まれて地元から離れたところに家も買った
新居に越してからは当然だけど我が家がデキ婚なこと知ってる人もいないし特にこちらも話題にしなかった
久し振りに地元に戻って高校時代の友達とお茶したら「2人目は望んで出来た子なの?」と聞かれてしまった
びっくりしたよーデキ婚て忘れかけてたしさw
一人目だって妊娠が判明してからは産まれてくるの楽しみにしてたんだけどな
でも正直そのこ私がまだ独身の時に不妊で悩んでるって聞いててまだ小梨夫婦だからやっかんでるのかなーって思っちゃったよ
私も性格悪いなーとは思うけどそのこもなかなかだと思うわ

義兄嫁「イオンのバイキングに行きましょう!」夫「ごめんなさい。やめときます」すると義兄嫁と子がうちに来て・・・
2017年10月1日 カテゴリ:DQN , ずうずうしい , 家族
昨日、うちの玄関の段々に座っておにぎり食べてたとお隣さんから聞いてめっちゃ腹たってる
義兄家息子がものすごい少食で偏食で幼稚園で持て余されるレベルだそうだが知らんっ
夫と義兄は元々そんなに親密じゃなく、たまたまイオンでわが家と義兄家が遭遇して一緒に食事したのがマズかった
入った先はバイキング形式の店、うちの子はすごく食べるのでイオン行ったらいつもここ
うちは義兄嫁が子供の食で悩んでるとか知らなかった、知ってたら一緒に食べようなんて誘ってない
うちの子につられたのか義兄息子がいくつか食べて、義兄嫁が「こんなに食べたの生まれて初めて」と大興奮
それで執着されてしまった、ほぼ毎日幼稚園の帰りにうちに寄る
うちの子は小学生なので時間が会わないのにやって来て途中の道で惣菜や弁当を人数分買ってきて一緒に食べる気満々
うちの子は宿題も習い事もあるから邪魔なので悪いと思ったけど三日目にはっきりお断りをした
なんか泣かれたし今日だけでもとか言われたけど出る予定があったので却下
夫から義兄あてに苦情とお断りも入れてもらい、キツイことしちゃったな~と少しだけ気の毒に思った自分は大馬鹿だ
義兄嫁は翌日もその次も来た、その次は土曜だったから来なかった
日曜日に義兄が出勤だったそうで「イオンのバイキングへ行きましょう」と電話が来て夫が断ったらまたうちまで来た
玄関でどれだけツライか困ってるかを騒いでたけど私と下の子は顔出さず夫が対応して帰らせた(上はサッカーで留守)
そして月曜はわからんけど火曜日は義兄嫁と子がきてうちの玄関の段々でおにぎり食べていたとお隣さんから聞いて怒ってる

ウト&夫「トメは本当に嫁(私)が好きだなぁ」私「もうやだ(切実に)」夫「冗談だろ、母さんお前が好きなんだよ」←?
2017年10月1日 カテゴリ:切ない話 , 夫婦 , 嫁姑
よくある嫁イビリ(アポ無し凸、ご飯マズーペッ(゚Д゚)、最近太った?等の嫌み)を受けてて、私も最初はやだートメさんったらーで流してた。今は最初から言えばよかったと後悔してる。
でもだんだん嫌になってきて、ウトも夫も「トメは本当に嫁(私)が好きだなぁ」って笑ってて、夫にもうヤだと伝えても「冗談だろ、母さんお前が好きなんだよ」で一蹴。
離婚も視野に入れながら、でも結婚してから夫の希望で専業主婦になった私に離婚してからやって行けるか不安だった。毒親だっただけに実家に帰る考えなんて全然なかった。
で、この前ウトが腰を悪くしたらしく、儀実家に連行され、トメからは嫌み三昧。炊事洗濯風呂掃除とさせられるし、夫に言っても「母さんも歳だから、お願い」って。
なんかもう嫌になって、しかも二、三日泊まるとか聞いて、その日の夜泣き腫らした。
ちょっと分けます

洗面所の電球が切れてた。嫁が電球を買ってきたのに、俺が帰宅しても買ったまま放置していて付けてない。嫁「あなたが帰宅してからつけてもらおうと思って」←椅子に乗ればつけれるじゃん
朝に洗面所の電球が切れてるの気づいて、
日中買ってきてくれたはいいが
夜俺が帰宅すると買ったままの状態で放置。
背が届かないから付けてもらおうと思って待ってただと。
椅子持ってくりゃできるだろと言うと
息子(10ヶ月)の後追いがひどいからって言い訳。
抱っこ紐あるんだからそれ付けてできないのか?
買い物行ったときは当然の如く俺に自分の荷物を持たせてくる。
抱っこ紐してたら肩がつらいからって。
俺の母親は、一人で重たい荷物持って
5階まで階段あがってたの見てたから
どうしても嫁に対してもっとできるんじゃねーのと思ってしまう。
俺に頼りきりのこんな状態で息子を守る母親になれんのか不安だわ。

母が他界して、落ち着いてから、母の友人から母が生前家族にビデオレターを残したとの事で家族で見たら、衝撃のカミングアウトをしていて・・・
2017年9月30日 カテゴリ:衝撃的な話
それを父、兄、姉と一緒に見ることになった。
初めは父に対して色々な思い出を語っていて、父も込み上げる何かがあったのか、半べそ状態で見いってたんだ。
んで、兄、姉の事を話始めて、最後に自分の話になった。
お世辞にも兄、姉と比べて良い息子だったと思えなかったし、勉強もあまり好きな方ではなかった。
母には迷惑ばかりかけてしまったんだけども、そんんな事は気にしていなかったようでホッしたのも束の間
最後の最後で、自分が父との間に出来た子じゃないという衝撃な事実をカミングアウトした。
それを聞いて父と顔を見合わせたけど、父も知らなかった様子で
父も兄も姉もパニック状態、自分は呆然としたままだったと思う。
ただ、ビデオレターの中で悲劇のヒロインぶって泣いてる母が凄く気持ち悪いと思えた。
とはいえ、20年も一緒に家族として過ごしてきたわけだし
事実がそうだったとしても、いきなりよそよそしくなる事もなく
とんでもない母親だったんだなということで
ただただ、残された自分達が胸くそ悪くなるだけのビデオレターだった。
で、自分が28になって結婚が決まったときに、ビデオレターを持ってきた母親の友人だった人から
自分が父親だと告げられた瞬間が8年越しでの最大の修羅場だった。
怒りに任せてぶっ飛ばしてしまったけども・・・
