同じミスを連発する新人さん。メモを取らせたり具体策を考えてもらったりしても、同じミスを繰り返す。常に口答えしてくるので、例え話をしてみた結果→
2019年1月23日 カテゴリ:キチ , 仕事 , 職場 , 自業自得 , 非常識
繰り返さないようにメモを取らせるけど、またミスをする。
「次回気を付けます!」と言うけど、また(ry
気を付ける以外の具体的な対策を考えてもらうも、その対策を実行できずに(ry
ミスをしそうな時に声を掛ければ「しようと思ってました」
それじゃあ、と静観するとまた(ry
どうしてミスをするのか問うと「自分がまだまだ未熟者だからです。頑張って習得すれば出来ます!」
習得出来るのはいつなのか?それは分からないらしい。例えを使わせてもらって自身の考えを聞いてみる事に。
『ゴミだらけの部屋の人に「片付けようと思えば、すぐキレイに出来る。今はしないだけ。」と言われました。
でもいつまでも部屋はゴミだらけのままです。声をかける度に「やれば出来る。今やろうと思ってた!」と言われます。
結局、いつ行ってもその部屋はゴミだらけのままでした。これについて貴方はどう思う?』と。
するとドヤ顔で「出来ると言うのにしないのは、出来ないのと一緒です。見苦しいです。」
今の貴方が正にソレなんだけど、どう思う?と聞くと「私は努力しています!一緒にしないでください!」と言う。努力は勿論大切ですが、結果が伴わなければ客や職場の人からの信用は墜ちます。
それは、貴方が言うように「出来ないのと一緒」。第三者的に見て出来ていないからです。と諭すと
涙をボロボロこぼしながら「私が居るせいでお客さんや皆さんに迷惑を掛けているなら、今日限りで辞めます」
「私はこんなに頑張ってるのに!それを認めてくれないこんな会社辞めてやる!!」と啖呵切るならまだしも
「私を迷惑に思うんでしょう?私さえ居なければ平和なんでしょう?!私が身を引いて辞めてあげますよ」的な
正に悲劇のヒロイン。覚えが悪く仕事が身につかない自分自身が悪いとは微塵も感じていない様子。
辞めざるをえない原因を他人に擦り付ける新人の神経が分っから~~~~ん!!

【スッキリ】友人が家電量販店でプリンターのデモ販をやった時のこと。友人「ノルマの9台売り切りました」担当者「いいよね、女の子は見た目で売れて」友人(もう我慢ならない!)
2018年8月31日 カテゴリ:DQN , 仕事 , 武勇伝 , 職場 , 非常識
その子、仕事持ってるんだけど、時々頼まれたりとか趣味だったりとかで唐突にバイトしたりする。
で、この前家電量販店でプリンターのデモ販をやったらしい。ところが、この店の担当者が嫌なヤツで、顔を見るなり
「自分は新人いびるのが趣味だ」
とか言い放ったらしい。
一見すると可愛い感じのその子が、あまりデモ販の経験がないと知るや否や、
「女の子だからって泣かれても困るからね」とかなんとか、うだうだとくだらねーことをのたまった後、
「一応9台が目標だけど、今まで半分も売った人いないから」と言ったらしい。
そりゃおめーみたいのが責任者なら売れるもんも売れねーだろと。
しかも、プロモーションの開始時間になっても控え室でタバコ吸ってて一向に始めようとしない。
仕方ないからその子、先に店に立って接客をはじめた。ところがこの彼女、実は社員10人を抱えるIT企業の女社長で、交渉慣れしてるどころの騒ぎじゃない。
あれよあれよとお客はプリンターを買っていき、その日の終わりまでに見事9台を売り切ってしまった。
さて、先ほどの馬鹿担当者、仕事を終えてあがったところの彼女に言った。
「いいよねー、女の子は。見た目だけでお客さんが買ってくれて」
・・・見た目だけで買ってくれるならお前何のためにいるんだよ?
ってか最初といってることちがくねーか?
ビジネス慣れしてるとはいえ、さすがに我慢の限界を超えた彼女は一言。
「そうですね。能力の無い男よりは見た目だけの女ですよね」
言い捨ててさっさと帰ってきた。
その後もそこへは何度か言ったらしいが、毎回台数を売り上げているとか。
それ以来その担当者も何も言わなくなったらしい。

新人にちょっと能力が足りない部分があったので自分の経験からアドバイスしたところ、パワハラだと逆切れされたんだが、これってパワハラになるの?
俺が仕事を教えていて、ちょっと能力が足りないなと思うところが
あって「あなたはこういう部分が弱いから補った方がいい、こういう
やり方で訓練をするといいよ」と自分の経験からアドバイスしたそしたら相手に『国家資格に合格してるんで。(能力はあります)
それを否定するのは資格制度そのものを否定するという意味ですか?
個人イジメでしょうか?いずれにせよパワハラだと思います」
と逆ギレされてしまった資格を取得したのがスタート地点で、そこから実際の仕事でいろいろ
覚えて成長していくもんだと思ってたんだが、これってパワハラなの?

俺が会社に江戸切子を持ってきたせいで、新人が足首を骨折する事態に発展したんだが←スレ民「江戸切子強い」
2018年7月11日 カテゴリ:DQN , キチ , トラブル , 修羅場 , 職場 , 自業自得 , 衝撃的な話 , 非常識
江戸切子のグラスに替えた翌日、隣の部署の新人がうちの部署に来て
マグカップを手にうろうろしていたと思ったら、
突然「あー、めまいがー」と言いながら、
俺のグラスにそのマグカップを叩きつけた
ところが、割れたのは新人のマグカップで、俺のグラスは無傷
新人「わざとじゃないんです」とほざいていたが
何を血迷ったか弁償として40万払えと言いだしたので
その場にいたこっちの部長交えて説教くれて追い払った
少しして、何をチクったのか隣の部長が来たが
こっちの部長と話して、俺に謝って帰っていった
その翌日、新人は遅刻した
杭打ち用の大木槌持って電車に乗ろうとし、駅員に止められたため
もちろん、そんなモン社内には持ち込ませなかったら
新人「あのグラスを割らなければ二度と出社しません!」とほざいて帰った
で、実際に出社しなくなり、隣の部署では揉めていたらしいが、
俺の知ったことじゃないのでスルーしていた
昨日、2週間ぶりに出社してきた新人は、
隣の部長ではなく俺のデスクに突っ込んできて、
俺のグラスをつかんで壁に投げつけた
が、グラスは割れずに床に転がった
すかさず新人グラスを蹴飛ばそうとするが、
今度は空振って爪先を壁にブチ込み、涙目で座り込んだ
無断欠勤を筆頭に勤務態度を理由とした退職の手続きを済ませてから医者に運んだら
打ち所が悪かったとかで足首の骨が折れていたらしい
連絡がついた父親は俺に平謝りしたが、
母親は「治療費と慰謝料を払いなさい!」と怒鳴り込んできて、父親に殴られていた
ちなみに、グラスは無傷だった
あの女、江戸切子に恨みでもあるんだろうか?

新しく入ってきたパート(2児のママ)のおばさんが、めっちゃ老け顔なのに妹キャラぶって話してくるから怖い・・・
2017年12月28日 カテゴリ:DQN , 怖い話 , 職場
その人は、私より一回り以上年上の40代で、2児のママさん。
年齢はかなり離れているけど、何故かママさんから妙に懐かれてしまった。
ママさんは妹キャラが抜けきれてなくて、老け顔の同世代と話してる感じがするから
別に嫌じゃなかったんだけど、ママさんと話せば話すほど、どんどん恐怖が芽生えてきたw
恐怖ってかどこの板脳?wwwって感じw
ママさんは直前まで働いていた会社と、金銭的トラブルを未だに抱えているらしくて
時々「前の会社から電話があってストレスがぁ~」とか言っている。
ママさんが言うには、弁護士お墨付きでママさんは一切悪くないんだけど、ブラック企業から
「ママさんにも責任の一端がある!損害金700万円払え!」
と恐喝されているらしい。
「それ警察に相談する案件なのでは?」
と言っても、デモデモダッテゴニョゴニョとなんだかよく分からない。
「弁護士さんはどう言ってるの?」
と聞いても
「私は悪くないって言われてる!でもゴニョゴニョ…」
とよく話が分からないけど、隙あらば
「またブラック企業から連絡があって…」
とか言ってくるから、とりあえず同僚だしヲチしてる。
でも次第に、ママさんは上司や先輩に不満を抱き始めて、色々グチグチ…の中で
「面接の時、録音してたんだけどね~…」
とか
「オリエンテーションの時も録音しててさ…」
とか言い出したw冷静を装っていたけど、私の頭の中は
「ナニソレwww何処の生活板話?wwwえ?これ家庭板?どこ板が正解???」
と軽くパニックになってたw
よく分からないけど、要所要所(もしかして勤務中ずっと?w)こっそり録音していて
帰宅後、旦那さんに聞かせているらしい…。
んで、旦那さんはその録音を聞いて
「この人はこんな感じの人だね!」
とか性格分析したり、話し方を真似したりしているらしい…。
今日は、ランチミーティングに強制参加させられたんだけど、それも録音していたと
さっきLINEで教えられた。
「私ちゃんって、若いのに本当、しっかり意見話すよね~w」
て…いやいやいやいやいやいやいやいや…w

【衝撃】職場の新人を合コンに誘ったら、当日新人の父親が一緒についてきたwwwww
2017年11月16日 カテゴリ:職場
理由はわからないけど、10月から私の部署に異動してきた4月入社の新人ちゃん(♀)
10月は部署が忙しかったので、金曜日に居酒屋で遅めの歓迎会を開いた
歓迎会の最中、プライベートな友達から週末の合コンのキャンセルが出たから
誰か女子を一人誘ってくれないかと連絡がきた
私以外は既婚の主婦が多く、他はガチのオタク女子(一人称僕)と
婚約中の女子、彼氏とラブラブ中の子
残るは新人ちゃんしかいないので誘ってみた
彼氏はいないらしく、比較的イケメン揃いだと話したら
周りも「行っちゃえ行っちゃえ」と囃したて
「でもうちお父さんが厳しくて・・」と言うので
そばにいた課長が「じゃあお父さんも一緒に連れてっちゃえ!ガハハ!」と笑った
新人ちゃんは「・・・とりあえず行きます」と
無事に人数が確保できた

俺「今月の原稿料が入金されていません」担当(新人)「経理に先ほど出したので、来月入金になります」俺「締め日に間に合うように送ってますが?」担当「ですから!経理に先ほど出したので!!」←なんなの?
2017年6月15日 カテゴリ:DQN , キチ , 非常識
新人が担当だったからイヤな予感がして電話で確認したら「経理に確認します」とのこと。
10分ほどして電話があり「入金は来月になります」と言う回答。「今月入金分の〆に十分
間に合うように請求書を送ったはずですが?」と言ったら「あ、すみません。僕が経理に回すの
すっかり忘れてて。アハハ」って。この時点でスレタイ。
大人なのでグッと抑えて「それは困ります。2ヶ月も前に出したのですから」と言うと
「ですから!(←何故かキレ気味)、経理に先ほど出したので、本来なら再来月になるところを
特別にお願いして来月にしてもらったんですよ?」と不満たらたらの口調で言い返して来たのでキレた。
「あんたね、自分のミスを棚に上げてその言い方はないんじゃないの? ○○さん(そいつの上司で
20年来の付き合いがある)に替わって」と言うと「いや、担当は私なんで私の責任で・・・」とごねてるので、
つい「おまえが責任感のカケラもないから替われって言ってんだ馬鹿野郎!」と怒鳴ってしまった。
上司に代わって事情を話したら1時間後に無事入金された。この新人、これで東大だか京大だか出てんだよな。

新人レジ「あわわわわ(ミスったかも)」お客お姉さん「大丈夫!落ち着いて!」レジおばはん「ったく、早くしなさいよ!」お客おっさん「おい!早くしろよ!!」するとお客お姉さんが・・・
2017年5月28日 カテゴリ:スカッとする話
関東のとあるスーパーで買い物して、五つあるレジに並んでた。俺・おっさん・お姉さん(会計中)の順だったんだけど、レジの子が新人みたいで研修中の名札付けてた。遅いなーと思ったらそのレジの子がアワアワして何かミス?したみたいだった。
お姉さんは別に何言うでもなくニコニコして「大丈夫ですよー、落ち着いて。」とか声かけてた。新人の子の横にいるベテランらしきおばちゃんは代わってあげるわけでもなく「はぁ~、早くしなさいよ。」とか急かすことを言っていて、余計にアワアワ。
そしたら俺の前のおっさんが「チッ、早くしろよ!どんだけ待たせんだよ!いい加減にしろよ!急いでるんだよ!」みたいなことを新人の子に怒鳴って、新人の子も半泣きでずっと「すみませんすみません」って謝ってて、気分悪いなーと思っていたらお姉さんが、
(多分こんな感じだったと思う。関西弁わからないけど)
っておっさんに返した。おっさん顔真っ赤にしてレジにおいてたカゴそのままにドスドス帰って行った。ベテランのおばちゃんも真っ赤になりながら「こここうして」って新人の子に教えてた。
会計中に新人の子がお姉さんにお礼言ってたけど、お姉さんは「いや、出過ぎた真似してすみません。これからも頑張ってね。」ってまたニコニコしながら返事してた。
格好良かったけど、ちょっと怖かった。
姉さんGJ!
レベルアップしてると何だか嬉しい
教育係でお世話になった先輩が大きなプロジェクトが終わった後、先輩「ちょっと外の空気吸ってきますね~」←帰らぬ人となった話
2017年5月26日 カテゴリ:修羅場
「対番」って制度がある
私の対の先輩は、3年上の綺麗で明るい女性社員だった
対番は通常半年〜1年続くんだけど、私の場合は急な産休に入った社員の穴埋めで部署移動があって
一年と少し対番して貰った
本当の姉妹みたいに可愛がってもらって、大好きだった
対番が終わっても仲良くしてもらってた
大きなプロジェクトが終わって半月くらい経ち、会社の空気が比較的のんびりまったりしていたある日
先輩が「ちょっと外の空気吸ってきますね〜」ってでフロアを出て行った
数分後、内線がかかって来て、電話を取った社員が動揺して大声をあげた
主任が電話を代わって、やっぱり大声をあげた
切れ切れに聞こえてくる単語に中に、先輩の名前があった
まだ電話がつながってる間に、サイレンが聞こえた
休憩室にベランダがあるんだけど、そこにいた目撃者の話では
いつも通りの顔と足取りでベランダに出て、うーんて背伸びして明るい顔で空を見上げたあと
ひょいって飛び降りたらしい

- 1
- 2