【相談】主人家族が舅を除いてセコケチ。放っておいたら、いずれ犯罪を起こしそうな義家族一家から全力で逃げたいんだが、どうやって縁を切ったらいい?
2018年11月16日 カテゴリ:お金 , 他人の物を盗む人たち , 夫婦 , 家族 , 愚痴 , 犯罪 , 相談 , 義妹 , 衝撃的な話
ありがとうございます
相談というか、愚痴かもしれません
誰かに聞いてほしいのです
◆現在の状況・家族構成・同居状況
私たち夫婦には今5ヶ月の子どもがいます
両実家とも初孫です
私は3人兄弟の末っ子(兄・姉・私)実家は田舎
主人も3人兄弟でこちらは長男(主人・弟・妹)実家は都会
今は田舎の私実家で両親と同居しています(私の兄姉は未婚で都会に居ます)
私両親と同居の理由は両親が歳をとっていて二人きりにしておくのは何かと不便だろうということと
田舎の自然あふれる環境で子育てがしたいと思ったからです
幸い私の実家は敷地内に二軒家を持っているので同居の環境も整っており
主人も賛成の上での同居になっています

私と夫が入籍した時、義両親と連名ではなく義妹単独で10万円のご祝儀を持ってきた。私「こんなに貰えないよ」義妹「え、でも義兄嫁さんが」夫「義兄嫁さんと何かあったのか?」
2018年11月14日 カテゴリ:お金 , ずうずうしい , セコ , モヤっとする話 , 修羅場 , 結婚 , 義兄嫁 , 義妹 , 衝撃的な話 , 非常識
義妹は遅くにできた子で、義兄と一回り、夫と10歳違うので、上2人が結婚した当時はまだ学生だった
私と夫が入籍した時、義妹は大学生で一人暮らしをしていたのだけど、ある日うちにご祝儀を持ってきた
義両親と連名ではなく義妹単独で、しかも10万円も包んである
義両親からは義妹分とあわせてお祝いを頂いていたので、これはもらいすぎだと返そうとしたけど受け取ってくれない
どうも様子がおかしいと気づいた夫が問い詰めたところ、義兄嫁が結婚した当初、義妹相手にやらかしていたことが判明義兄が結婚した当時、義妹が義両親にお祝いのことを相談したら、義両親からは、義妹はまだ高校生だから
親と連名にするので、義妹は何もしなくていいと言われていた(これは普通のことだと思う)
それなのに式後、義兄嫁から2人で会いたいと言われて行ったら、お祝いしないのは非常識だと叱られたそうだ
いくら同居で学生の身であっても、近しい親戚の結婚でお祝いを出さないのはおかしいと言われ
しかも義兄嫁の方から「10万円」と金額の指定をされ、さらに「あなたの不始末は私から義両親と夫(義兄)へ詫びるから
直接私の方にお祝いを持ってきなさい」と指示された
「両親に一度聞いてみる」と義妹が言ったら、義兄嫁が「親の恥をわざわざ子供から指摘するのか」と脅すように言われたので
大人しい義妹は親に相談することもできなくて、黙ってなけなしの貯金から10万円をおろして渡してしまったそうだ
その後、学校で担任にそれとなく聞いても「そういうのは地域差があるから何とも言えないね」と無難な回答しか得られず、
義兄嫁の言うことは世間では常識かもしれないと、無理に納得していたとのこと
それで、2番目の兄の時は失礼のないよう、自分から10万円を包んで持ってきたらしい
このことが夫から義両親、義兄に伝わった
義兄嫁を呼び出して話を聞いたが「そんなもの知りません、もらってません」とのらりくらり
ただ義妹はしっかりした子だったので、10万円を降ろしたときの通帳の記帳や、祝儀袋を購入したときの家計簿が残っていて
さらに義兄嫁に言われたことやお金を渡した時のことを日記にきちんと書いていたので、義妹の言い分が信用された
実際、義妹に相談されたという担任の証言も取れたし
最初、義兄嫁は「義妹が嘘をついている」と否定していたけど、最終的に義兄が離婚を言い出したら諦めて白状した
10万円は義兄嫁が友達と婚前祝いと称して飲みに行くのに使われてしまっていた
結局義兄と義兄嫁は離婚して、義兄嫁への分与分から、義妹に10万円+αが返還された
最後まで義兄嫁が「あの子のせいで」と逆恨みしていたので、しばらく義妹をうちと義実家で保護してたけど
幸いお礼参りもなく、その後義妹も無事に卒業・就職して結婚した

【ムカッ】結婚9年目にして義妹が妊娠したので、私も姑も一緒になって喜んだ。そしたらさっき、姑から義妹宛てであろう間違いメールがきた
2018年10月11日 カテゴリ:修羅場 , 切ない話 , 嫁姑 , 子ども , 義妹 , 衝撃的な話
今激ムカ中!姑はこのスレを見る事もないし、フェイクを考えるのも
面倒くさいほど腹が立っているから、一切フェイク梨。
まぁ万一姑が読んだとしても、そんなのどうでもいいや。前提
・うちには小2の息子がひとり
・旦那の妹は結婚9年になるけど小梨(選択か不妊かは不明)
・旦那実家にとっては、うちの息子がたったひとりの孫
で、この度義妹が妊娠した。
長年義妹の妊娠を待ち望んでいた姑は大喜び。
その気持ちはすごく分かる。孫が出来るのは嬉しいよね。
義妹とは特別仲が良いわけではないけど(そもそも交流がほとんどない)、
やっぱり親戚に赤ちゃんが誕生するのは私も嬉しいから姑と喜んだ。
そしたらさっき。
姑からメールが来た。でも送信間違いのメール。
義妹に送りたかったのか、友達にでも送りたかったのか。
義妹の妊娠で頭が花畑になり、こんなブザマなミスをしたのだろう。
そのメールを見て超ムカついた。久しぶりに不整脈まで出たよ。 orz
「娘の子は可愛いと話は聞いていたけど、まだ産まれてもいないA(義妹のこと)の
子のことを考えると、お兄ちゃん(うちの旦那のこと)のところなんて
どうでもよくなりそうよ。
たったひとりの孫を、むこうの実家(私の実家のことだと思われる)に
取られるのが癪で、誕生日とか幼稚園とか入学とか、色々なことを
むこうの実家以上に祝ったてきたし、遊びに来た時には遊園地に連れて行ったり
これ以上ないほど可愛がってきた。
実際目に入れても痛くないほど可愛かったけど、Aの子が生まれるとなると、
もう大して可愛いと思わなくなるから不思議ね。
今までお兄ちゃんの方の孫に使ったお金が少し勿体なくも思えて来ました。
口が裂けてもお兄ちゃんには言えないけどね。」
という文章と姑や舅の近況などが書かれたメール。
息子の事を可愛がってくれる良い姑だと思ってた・・情けなくて涙出たよ。
思わず、
「そうですか。今までありがとうございました。
今まで息子に頂いたお祝い等、全部というわけにはいかないと思いますが、
主人と話合って出来る限りの金額をお母さんの口座に振り込んでおきます。
お気づかいさせてすみませんでした。
Aちゃんのお子さんの誕生が楽しみですね。ではお元気で。」とメールを返信してしまった。
その後姑からは連絡なし。まだ1時間くらいしかたってないけど。
もう本当にこのまま音信不通になってもいいや。というか、音信不通になってほしい。旦那に報告しなくちゃいけないのが辛い。
自分の母親がこんな風に思っていたなんて知ったら苦しむだろうな・・・
とりあえず、50万を口座に振り込む手配は整えた。
うわー…ムカつくっていうか悲しいね…
旦那さんにもしら伝えるなら口頭じゃなくてメールそのまま見せたほうがいいかもね
言わないのも優しさだけど…
無様なミスだなあ、本当に。
まあさ、世の姑の本音なんかそんなもんかもしれないけど、自分のなかに留めないといけないよね。
なんか、凄い潔くてカコイイ 。
なかなかお金返すのまで出来ないよ。後々の事考えるとナアナアで済ませたくなる。
カコイイ
怒り通り越して悲しくなるね…
そういう風に他との比較でしか喜びの気持ちを表現出来ない可哀想な人なのかね…確かに娘の子はまた別な愛着があるかもしれないけど、
「お兄ちゃんの方に渡したお金が惜しい」なんて、
聞かされた義妹さんだって微妙な気持ちになりそう。
(義妹さんの人柄次第だけど…)
腸が煮えくりかえりそう!もう今後一切会わせたくないね
これで妹さんの子供が女の子で将来後を継がせるって
なった時にどうするか見ものだな
そんな姑と縁が切れて良かったじゃんか。
悲しいけどね。今までの時間返せってかんじだけど。
息子いるけどこんなみじめな姑だけにはなりたくない。
書き込みのあと、間もなく主人が帰って来たので、メールを見せました。
主人は黙ってメールを読んだ後、私に「ごめんな、ごめんな、」と何度も
謝るだけで、あとは何も言いませんでしたが、目が真っ赤になっていました。
私も泣けました。息子がまだ起きていたので、息子を寝かせてから話し合いました。
息子の寝顔を見ていたら、血の繋がった実の祖母にあそこまで言われてる息子が
不憫で不憫でまた泣けました。主人と私の大事な子供なのに。主人は「お前(私)のしたいようにするのが一番いい。
このまま絶縁したければ絶縁しよう。
お母さんに文句を言いたければ俺が代わりに言ってやるし、金を返したければ
俺の貯金から全額返そう。俺はお前と息子を傷つけた母親を許さない。」と
言ってくれましたが、私も涙が出るばかりで何も言えませんでした。
その後、10時くらいに舅から電話がありました。私が電話に出ました。
「話は全部お母さん(姑)から聞いた。姑は泣いて後悔している。
あれはA夫くん(Aちゃんの旦那さん)に送るはずだったメールで、
A夫くんにいかに自分がA夫妻の子を待ち望んでいたか、喜んでいるか、を
伝えようと思って、それが行き過ぎて心にもないことを書いてしまった」だそう。
舅はそこまで謝っているのだから許してほしい、と言いたげの様子だったけど、
自分で人の事をどん底に落とすほど傷つけておいて、
何だか被害者ぶったような態度が許せなかった。私は舅の話を聞くだけ聞いて、主人に代わりましたが、主人は
「こっちで話し合って、この先どうするか決める。それまで連絡してこないで。」と
言って電話をガチャ切りしてしまったので、今はそこまでです。
とりあえず、明日姑の口座に50万振り込み、電話はしばらく着信拒否します。
毎年年末近くにある息子の誕生日には、姑も舅もプレゼントをいっぱい持って
お祝いに来てくれましたが、今年は呼びませんし、プレゼントも受け取りません。
もしかしたら、この先、結局は丸く収まる方に進展するかもしれませんし、
このまま絶縁になるかもしれません。
でも現実的に考えて、主人は実家にとって一人息子ですし、
主人にとっては実の両親ですから、完全に絶縁というのは難しいと思います。
でも間違いなく、今までの付き合いは出来ないとは思います。
面白くもない報告ですみません。また何かあったら話を聞いて下さい。
どの様に転ぶにしても、少しは距離をおいて
しばらく顔を合わせないほうがいいね。
でも子供にとっては大事な祖母だとおもうので、今後の方針は
夫婦でよく考えてね。
ありがとうございます。書き忘れたことがって、ちょっと戻ってきたら
ズバリ>>639さんのレスのことでした、
息子にとっては大好きな姑なんですよね・・
子供って敏感なところがあるから、打算で可愛がられても大して懐かないと
思うんです。
でもうちの息子はおじいちゃん、おばあちゃんが大好きだった。
だから、姑が息子を8年近く本当にとても可愛がってくれたというのは
紛れもない事実なんだと・・。
息子にはこの事は絶対に言えないですから、これは難しい問題になります。
「どうして今度の誕生日はおじいちゃんもおばあちゃも来ないの?」と
息子は不思議がるでしょう。
姑は息子(孫)を切り捨てたけど、息子から大好きなおばあちゃんを
取り上げるようなことは出来ない。
でももうあの優しいおばあちゃんはいないんだよな。悲しい。私も強くならくては。
>>618さん、お疲れさま
心中お察しします
その姑の暴言メールは本心です
疎遠するのが一番いいと思います
老後は妹夫婦に面倒を見てもらうのが筋でしょう
ありがとうございます。
私もメールは本心だと思います。私には娘がいないので分かりませんが、
やはり娘と息子の子供では、可愛いさが違うのでしょうかね。
今の私の気持ちとしては絶縁したいです。
息子のことなど現実的には難しいかもですが・・・娘夫婦に老後の面倒を見てもらうのが一番ですね!本当にそれがいい。
主人がお風呂から出たようなので、また話し合いに戻ります。
このスレに書き込んで良かったです。胸がスッとしました。ありがとう。
誰だって他人嫁の腹より自分が苦労して育てた娘の腹から産まれた孫が一番可愛いと思うよ。
実娘に軽く言うならまだしも、あんな文章がスラスラと出る人はあまりいないと思う。
娘旦那に送るメールだったのもすごいわ。
ずっと不妊治療して待ちに待ったのかもしれないけどさ。息子さんに気遣って自分の気持ちをコ□す必要はないと思う。
母親の精神が不安定になると、子供は親をすごく見てるから子供にも影響でるよ。
大変お疲れ様です。
お金もそうですが、頂いた品物を返すのはどうでしょうか?そんなことがあったら、今後、品物見るだけで腹が立ちそうだし。
でも、お子さんが頂いたものだと、大人の事情で取り上げてしまうのも難しいか…。しかし、ひどい話ですね。
ご主人が味方になってくれて良かったですね。
自分の嫁(A)が大事にされてると思うのかな?
あそこまでぶっちゃけて書いてるから本当は娘宛のメールだったと想像
浅はかな姑だねウチの子供も義家族にとっては一人きりの孫で、まだ義兄には子供がいないので
>>618さんの立場を想像すると涙が出ます
俺の父方の祖母と似た反応です
俺は鈍感だったのと、まだ幼かったので
気付かなかったが
兄が敏感に感じ取っていたよ
細々した所で比較され
当時、かなり傷付いたらしい
ハッキリ口に出しては言わない分
言葉の端々にニュアンスが漂っていたそうだあなたの姑が孫達にどういう対応するか
わからないけど
無意識にでもそういう態度が出るようなら
敏感な子供は気付くから気を付けて下さい
考えた事があるから言う事ができる。
本人に対してよかれと思ってもまっすぐ届かないことがあるのに
どうやっても悪意としか思えないことを文字にしておいて
そんなつもりじゃなかったっていうのは言い訳にならないよ。
ここからまっすぐ自分の非を認めただ謝罪を重ね反省する人なのか
絡め手や根回しで取り込んでくるその場凌ぎの人なのか冷静に判断を。
一度の経験から練度を上げて上級域に至る人って案外多い。
そういう孫差別の家庭で育った側からすると
親の気持ちがおさまって交流復活→結局孫差別だった
最初は復活したから相手もヨシヨシしてくれてたけど
イトコが夏休みに遊びに来ると、祖母友の前で比較されてけなされて
何で親の悪口まで言うんだろうと不思議だった@当時4~5歳。
母方の祖母だったけどね。
会えるのは楽しみだったけど、本性を知ってからは憎さ倍増。
親を傷つける人なんて、絶縁のままでよかったのにと思った。
性格は結局タヒぬ直前まで変わらないし、直らないまま祖母は墓に入ったよ。
葬儀も墓参りすらも行ってない。
義妹「なんか実家が変!」私「変って?」←試しに扉の上部に紙を挟んでおいたんだが、確認しに行くとその紙がなくなっていた・・・
2018年9月26日 カテゴリ:トラブル , 修羅場 , 怖い話 , 義妹
衝撃的、と言うほどでもないかもしれないけど。ちょっと長い。
うちから車で30分ぐらいの所に旦那の実家があった。
義母が他界したあと一人暮らししていた義父が痴呆になって老人ホームに入り
そこが空き家になって1年ぐらい経った頃のこと。
偶数月は私、奇数月は義妹で交代で空き家になった家に隔週で風を通しにいってたんだ。
どちらかが住めばいいんだけど、地下鉄の駅からバスで40分、そこから徒歩20分と
通勤に不便だったから、いずれどうにかするにしてもその時は保留状態だった。
ある日のこと。実家に行ってきた義妹がうちに来て「実家が何か変なの!」って。
義妹が言うには、はっきりこうだ!ってのは無いんだけど、
この前行って玄関に入った時に、いつもは無い臭いがしたらしい。
空き家って言っても毎月2~3回は天気のいい日を選んで行って
全部の窓を開けて空気を入れ替えてるし、消臭芳香剤も部屋ごとに置いてる。
だから今まで玄関に入って不快な臭いがしたことなんてなかったのに
なんだろうと思って家中調べたけど、原因が分からなかったらしいのね。
それでまさかと思うけど浮浪者が棲みついてたりしないよな・・・と思って
(近所の空き家で実際にあったから)
玄関から廊下を通ってリビングに入る扉の上部に
トイレットペーパーの小さな切れ端を挟んで帰ってきたらしいんだ。
でその日、やっぱり玄関を入ると仄かに異臭がしたので
注意して確認してみたら、トイレットペーパーの切れ端が無くなってたらしい。
それで今度はふたりで義実家に向かった。

義弟が、体調を崩し横になっている私をよそに、家中を覗く。義弟「へーこうなってんだー」義母・義妹「やだぁー義弟ったらー」←気持ち悪いので夫にチクったところ、義妹からお怒りの電話が来たwww
2018年7月5日 カテゴリ:DQN , キチ , 嫁姑 , 義妹 , 衝撃的な話 , 陰湿 , 非常識
その義弟が、横になっている私をよそに、家中を覗く。
各部屋に勝手に入り、棚、引出し、シンク下、食器棚、冷蔵庫、押入れ、洗濯機、クローゼット、小物入れ…とにかく、全部開けて覗いては、「へーこうなってんだー」「ここ何入ってんの」「きれいにしてんじゃん」ってバタバタ家捜し…。
義母、義妹は「やだぁー義弟ったらー」と、かわいい末っ子のイタズラ~というかんじで微笑みながら見守ってた。
義母義妹たちにとってはかわいいかわいい末っ子でしょうけど、私にとっては2回しかまともに会ったことない、他所の成人男性。気持ち悪いし怖いですよ。躾し直して欲しい。

【愚痴】義妹がSNSに無断でうちの子の写メを全公開でアップした。挙句、子供が出来たらあの時の育児用品(ベビーチェアなど)まだある?貸して!と。義妹の余りにも図々し過ぎる言動の数々がこちら→
2018年5月28日 カテゴリ:DQN , ずうずうしい , セコ , トラブル , 子ども , 愚痴 , 義妹 , 非常識
私と趣味も似てるし明るいし美人なコトメ。付きやすい人ではあるけど、一つ難点があって…。その難点が余りにも残念過ぎた…
2018年4月11日 カテゴリ:夫婦 , 子ども , 義妹 , 非常識
コトメは趣味も似てるし明るいし美人だし付き合いやすい人ではあるんだ。
でも、ずっと実家(私にとっては義実家)住まいで一人暮らしの経験はなくて
自分で生活基盤を作ったことがないからか、何とない幼さがすごくある。
義実家はとても不便な場所にあってコトメの職場まで二時間以上かかるのに、
自分で物件探したり引っ越したりするのが面倒だし一人暮らしが怖いそうだ。
そもそも独立するという考えが全くないらしく
「結婚以外で実家を出る意味がわからない」
「自分で家を買う独身女性が理解できない」とよく言っている。
スペック的には独立できると思うし、本当は都会で暮らしたいそうなんだけど。
結婚したら自分の旦那が全部やってくれるから、という姿勢で、
でも婚活もしないし彼氏も作らないまま40歳を過ぎてしまった。去年ウトが大きな病気をして、今後も通院・介助が必要になった。
ウトメ双方が体を悪くしていることは夫が何度もコトメに言っていたし、
何かの折に私の実両親や実家について先々のことを話していると
「私たちの親世代はまだ元気だしタヒなないから。心配しすぎ」と言ってた。
でもこうなって、ウトメは老人向けマンションを夫婦で確保した。
それ以来、コトメが急にこちらに接近してくるようになった。
元々親しく付き合っていたけど、もっと距離詰めて家族の一員として接してくる。
初めて親の老いに気が付いて寂しくなったのかなと思っていたんだけど…。
私や夫にさりげないマウンティングをする。そんなに不快なものではないけど。
「私は社会の大体のことは全部わかってる、賢い、役に立つ、情報通」ってことを
すっごく匂わせる。今まではそんなこと全くしなかったのに。
子供にも急接近していて、一応ガードしているけど子供達も戸惑ってる。
